半年に一度隈病院で受けている甲状腺の定期検査が、入院で遅れていたため、検査に行ってきました。今までと変わらずでほっとしました。せっかく出かけるのならと、楽しいことは免疫力を高める効果があるというので、一度行きたかった天満天神繁盛亭の寄席を見に行ってきました。
落語は噺家とお客さんがお互いに想像しながら作り上げていくものです。知らない人ばかりでしたが面白くていっぱい笑ってきました。「大阪の市長さん文化と言う字を無駄と読むようです。」とか「、職員の入れ墨あかんといってますが、所変われば又違う、江戸ではみんなをさばく御奉行さんが背中にさくらの刺青してた。」「いっそお金がないなら企業の広告彫って広告代稼いだらええ。」と次々にぽんぽんと出てきます。結構頭の体操になります。
夜のニュースで首相官邸前に空前の人が集まり、それぞれに作ったプラカードなどを持ち寄って「再稼動反対」と声をあげて叫んでいる姿が報道され、この力はもっともっと広がっていくと感動しました。
これまで毎週行われ先週は45000人が集まったことも一般のマスコミではまったく報道なしの状態が続いていましたが、マスコミも無視できなくなる状態に広がってきています。
大飯原発では7回目の警報ブザーが鳴ったとのこと。福島県二葉町のお母さんが、事故が起きたときは避難民でしたが、今は帰る家がない難民です。と訴えていました。
![AwjeHo4CIAAbf56[1].jpg](http://mituko-imai.sakura.ne.jp/sblo_files/mituko-imai/image/AwjeHo4CIAAbf565B15D.jpg)