2023年02月02日

子どもの貧困対策委員会が開かれて、傍聴しました

計画策定時令和1年と比べても増えていました。
大学進学率も全世帯が76.1%に対して生保家庭は26.7% 
高校までは親と同一世帯で大丈夫ですが、大学になると世帯分離で独立して自分でバイトなどで生活費を賄わないといけません。受験料だけでも35000円は1か所で必要です。教育費の負担軽減、返済不要の奨学金制度は切実です。
520565830_n.jpg

1922408571429_n.jpg
posted by みっちゃん at 21:06| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

http://mituko-imai.jp